ボクの表札を作ってくれるニャ

今日もつくねはお休みです

ピンチヒッター ココちゃんの登場

 

今日はパパから発表があったニャ

つくねも回復してきたので 来週のお休みは 予定どぉり伊豆に行くことになったニャ

長期予報だと天気は雨みたいだけど 今回は雨でも行くんだって

ママがつくねたちの表札をまだ作ってないから作りたいんだって

表札って何なんだろう。。。

前に見せてもらったけど キラキラしていてとても綺麗だったニャ

今までママが作ったみんなの名前が入ったのはこんな感じだニャ

 

 

このお家に来た順に書いてあるニャ

ママは伊豆のガラス工房で 兄弟が増えるたびにタイルに色のついたガラスで名前を

デザインして表札を作っているだニャ

 

 

今回はまだ作ってない 犬のエルフと小麦にネコのジュノンとつくねの表札を作るんだって

ちなみにボクのココという名前も入ってるでしょ o(^‥^=)~

 

 

ほら この前パパが紹介した 死んでしまったチッチの名前もあるニャ

今度の表札は何色にするんだろうニャ~

つくね喜ぶだろうニャ~♪

前にパパの会社の杉本さんファミリーと一緒に行ったとき

娘のルナちゃんとリルちゃんもガラスで

ネックレスとペンダントを作ったらしいニャ

小学生の女の子でも楽しめるからガラスジュエリー作りは

お勧めらしいニャ

 

そうそう! ママはさっき 犬のエルフをトリミングの練習代にしてたニャ

犬はトリミングしないと綺麗になれないから大変だニャ~

ママはボクたちネコにもシャンプーしてくれるけど

舌でなめても綺麗になるから簡単だニャ

 

 

 

 

来週のお休みに伊豆に行くことになったのを知った犬たちは

久しぶりの伊豆のドッグランで走り回れるので大喜びである

ネコたちは 伊豆の温暖な気候でまったりできるのが楽しみなのであった♪

 

 

今日のつくね

パパです

二日続けてパパです

すみません つくねは元気になってきてるので

次の更新のときは完全復活できると思います

今日は家に帰ると つくねが抱きついてきました

元気になった感じです

このまま回復してほしいものです

 

 

 

 

つくねはというと涙目もとまり 熱もなさそう

いつもの元気なつくねに回復しつつあります

 

ここのところ寒い日が続き ネコたちも固まってヒーターにへばりついてます

 

 

さ~みんな つくねが元気になったらどこ行こう?

内緒にしてたけど 予定どぉり伊豆にいくかな

つくね家は年に数回伊豆にお出かけするのが行事になっているのであった

 

 

 

 

 

もう1匹の兄ちゃん

パパです

今日はつくねが体調不良なので、パパが代理です。

2015年夏の北海道富良野ひまわり畑

つくねはネコ風邪の処方を病院でしてもらいました。

今日はちょっと真面目なお話をしますね

ネコ風邪ってネコを飼っていて、獣医にかかった飼い主さんなら

耳にしたことがあるかもしれません

でも、これからネコを飼う人や知らない飼い主さんは

ネコ風邪がどれだけ怖いものなのか知っておいて欲しいです

人間の風邪とはまったく違います

ネコ風邪は3種類のウィルスがあり、全部怖いです
ヘルペスウイルス、カリシウイルス、クラミジアなどです

人間のように免疫力もないネコは それを跳ね除けることができません

症状が表にでたら薬や注射などで症状をおさえるしかありません

特に生後間もない子猫なら 抵抗力がありませんから

様子がおかしいなって感じたら すぐにお医者さんに連れて行ってほしいのです

つくねやジュノンはチッチという兄弟が居たことは知らないし

当然会った事もないのですが もぉ1匹兄弟が居たのです

マンチカンの生後2ヶ月の子猫でした

チッチは免疫と抵抗力がないために 我が家に来て3日で死んでしまいました

この世に生まれて2ヶ月で世を去ってしまったのです

2日前から調子が悪く お医者さんに処置してもらい一時は回復しましたが

子猫は急変します

身体の力がだんだん抜けていき 寝てしまうと意識が遠のき死んでしまうので

ママは一生懸命声をかけては身体をマッサージしたり 口から息を吹き込んだりしました

最後は首を持ち上げる力も無く ママの手のひらで息を引き取ってしまいました

このブログをここまで読んでくださっているみなさん

想像してみてください

愛する子猫が自分の手の中で死んでいく瞬間を・・・

パパとママは泣きました ノ_<。)グシュ

パパもママも自分の手の平で命が途絶えていったのは初めてのことでしたから

ショックが大きかったです

息が途絶えた瞬間に 身体の力が全て抜け 身体の排出物が徐々に抜けていきます

もぉダメなんだと感じた瞬間でもありました

つくねは子猫ではないので免疫もあって抵抗力もあります

だから大丈夫だと思っていますが 悲しい経験をしてますから

すぐに獣医のところに連れて行ったのです

死んだチッチは一緒に過ごした時間は短くても パパとママの子供として

いつまでも傍にいてほしく 生きていれば一緒に過ごしたはずであろう日々を

あの世のチッチに届けたくて、火葬して遺骨をロケットペンダント

に入れていつも持っています

兄弟ネコたちも分かるんですね

命が途絶えた瞬間が。。。

くいしんぼのネムは真っ先にチッチの元にに飛んできました

 

 

喧嘩をしても 血がつながってなくても兄弟として一緒に過ごしたのですから

みんな悲しいのだと思います

 

 

一度も旅行に連れていってあげられなかったチッチ

2015年6月2日にこの世を去り 一緒に行くつもりだった

伊豆に7月3日に行き 伊豆のペット火葬場で火葬しました

もちろん兄弟をみんな連れて

 

 

チッチの遺体は冷凍してこの日まで保管してました

 

 

住職が丁寧に御経を読み上げる中 ママはずっとずっと拝んでいました

 

 

もし 愛する猫や犬たちの様子がおかしいと感じたら

ためらわずに 信頼できる獣医にみてもらってください

今日のつくねは万全ではないですが 良くなりつつあります

もう少し安静にしていれば 元気になれます

 

猫風邪ですが、予防としてはワクチンがいいです

ペットショップでワクチン接種済みで店頭に出ているネコがいますが、

ほとんどが三種混合です

しかしそれではワクチンの種類が足りません

特に外に自由に行き来しているネコは 野良猫などからウィルスをもらってしまいます

室内で飼っていても発病するのですから、外の行き来を自由にしているネコは

病気になる大きなリスクがあります

それにウィルスだけでなく ノミやダニも持ち帰ります

新しいネコが我が家に来てワクチン予防をするときは 七種混合にしてます

チッチは来たばかりで 来る前に三種ワクチンしかしてなく

それも原因なのかなと思ってます

つくねの体調不良で チッチのあの悲しい日を思い出したパパでした  クスン(U_U)。。。 

 

 

 

雪が降ったニャ

つくねだよ

昨日は朝起きたら見たことない世界だったニョ

白いのがいっぱいいっぱい落ちてきてた

ママに聞いたら雪って言うんだって

初めて見たニャ

寒くてブルブルしちゃうニャ

涙目のつくね 顔もすこし腫れているような・・・

 

実はつくねは昨晩から風邪を引いたようである

涙目で身体がだるそうだ

ほとんど動かずじっとしている

ネコの風邪は命取りになるので、ママは服を着させて暖かくさせたが

回復どころか元気もなく食欲がまったくない

ママは急いでいつもお世話になっている本間先生のところにつくねを連れて行ったのである

一方ほかのネコたちはというと、珍しい雪をのんびりと眺めていたり

 

 

あっ いっぱい集まってるニャ

 

 

 

ママとつくねの帰りを待つのであった

 

ママとつくねが帰ってきた

注射を打ってもらい飲み薬を出されたらしい

飲んで様子をみましょうとのこと

つくねは薬を飲むのが嫌いだが、ママの薬の飲ませ方はピカイチ!

嫌がっているネコも仕方なく飲んでしまうほど上手なのです

つくね 早く元気になれょ

みんな心配してるゾ!

 

 

 

お買い物手伝ったニョ

つくねだよ

今日はパパがお休みだニョ

なんかお出かけする雰囲気・・・・

連れて行ってもらうニャ♪

 

いそげ~サムイニャ♪…..(((((ヾ( o=^・ェ・)o

今日はどこに連れて行ってくれるニャン

。。。。。え~・・・・犬のごはん買いに行くの~

ボクたちのは????

あっ まだあるんだニャ

ま~いっか お出かけできるんだから\(=^‥^)/’`*:;,。・★

つくねはパパとお出かけできることが嬉しかった♪

到着~♪♪

 

まずは目的の犬たちのごはんだニャ~

え~と どこだっけ

あっ あったニョ

 

 

ママは本当はカナガンをボクたちに食べさせてあげたいっていってるんだけど

つくねの家は兄弟や犬が多いから、高いごはんは今は無理なんだって

カナガンて何だろう~

きっと とっても美味しいごはんなんだろうな~

いつかは食べさせほしいニャ ね~パパ♪

さ~て 犬たちのごはんはキープしたから今度はつくねがおねだりする番だニャ

ね~ パパ 何かつくねにも買って買って o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

 

売り場を移動して・・・・おもちゃ・・・

 

 

今日のつくねはどおやら食べるものが欲しいようである

 

 

つくねはおやつをせがみ パパに買ってもらって大喜びであった

パパ お外のベンチで食べようョ

犬のごはんとつくねのおやつを買って 外のベンチで休むことにした

 

 

パパ  →  「つくねっ 食べたら帰るぞ!」

ニャ~ン~(=^–^) ニ ャ!

パパに甘えられて楽しい時間を過ごしたつくねであった

ねこの気持ち

つくねだよ

パパの帰りが待ち遠しいつくねであった

 

つくねのパパはつくねの気持ちをよく考えてくれてるニョ

もちろん兄ちゃんやお姉ちゃんたちのことも考えてくれてるョ

パパたちの世界では心理カウ・・・とかいう仕事をしてるからなんだってライム兄ちゃんが言ってた  だからボクたちネコは、躾けられなくてもパパの手のひらにのせられちゃうんだって・・・意味がよく分からなかったけど、ライム兄ちゃんがそぉ言ってたニャ~

 

 

パパが帰ってくるとみんなで玄関にお迎えに行くんだニョ

扉が開いた瞬間、自分が最初とばかりにニャンニャンすりすりアピールが始まるんだけど パパはみんなに「ただいま~」って声をかけながら抱っこして頭をナデナデしてくれるんだニャ

 

 

 

 

 

 

今日は新年会でパパは会社の人たちと飲みに行って帰りが遅いのであった・・・

ネコたちは知らずにまだかまだかと待ちくたびれ・・・

(´ρヾ) ネムネムゥー

寝てしまった

今日はパパやママと遊んでもらえないネコたちであった (=TェT=) ゥワーン

 

 

 

 

ボクたちはスマート家族?

つくねだよ

ママが僕たちの健康をすごく気遣ってくれていることを知ったんだ

とても嬉しいにゃ~♪

 

ママはボクたちをすごく愛してくれてるから、誰かが体調くずしたりケガすると、すぐに病院に連れて行ってくれるんだニャ

ボクたちネコは、身体の構造や内臓器官がパパやママとは違うんだ

だから食事を人間と同じ栄養素のバランスでとると体調を崩したり肥満になっちゃうらしい

テレビCMでデブネコとか出てると、ママはすごく心配するんだニャ

ボクたちの主食は肉系だから、炭水化物とかは少しでいいらしいニョ

「ネコまんま」の言葉を聞いたことがあるけど、あれってごはんに味噌汁かけた食べ物らしいけど、炭水化物と塩分が多いから、ボクたちの身体には合わないとママが言ってたニョ

美味しいからたまに食べたいんだけどニャ~

パパの友達の杉本さんがおうちに来たとき、杉本さんがパパのおうちのネコちゃんたちはみんなスマートですねっていってたらしいョ

きっとママの栄養バランスを考えた食事のおかげなんだニョ

デブはデブでかわいいらしいけど、早死にしちゃうんだって(; ̄ー ̄川 アセアセ

ボクたちはそんなの知らないから、出された出された分食べちゃうよね

だからボクたちの健康管理をしっかりしてくれるママに感謝感謝感謝だニャ~♪

食べたら寝る生活はやめられニャいニャ~

人間のおとうさんはきっと羨むニョ

つくね お前は一番の新入りだから兄さんたちみたいなことはしないよナ!

・・・( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄ ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!!

お腹いっぱい満足のつくねも眠気には勝てないのであった

ママ・・・ごめんニャさい せっかく健康に気遣ってくれてるのに・・・ボク眠くて

 

 

 

 

 

 

ララ兄ちゃんはお昼ねが大好き

つくねだニョ

ララ兄ちゃんは最近ボクのお気に入りの場所でよく寝るニャ

でも今日はボクが先にとっちゃったもんね~♪

 

 

ララ兄ちゃんはどこかな~

 

 

なに~。。。。。。あそこは(; ̄ー ̄川 アセアセ

 

 

ママに見つかったら怒られるニョ・・・(゜_゜i)タラー・・・

 

 

つくねがララを一生懸命起こした

 

 

ママにみつかったら怒られるニョ

そこで寝るのやめた方がいいニャ

つくねがララにいろいろ説明したが、ララは眠いらしい

 

ママに見つかんなきゃいいんだニァ

そんなに心配するなら別のところで寝るかニャ~

ララはつくねにそぉ言うと・・・・。。。(゜〇゜;)なぬ?????

ネコは毛が抜けるから、食器を置くとこや洗濯関係のところにネコが入るのはママは嫌うのであった (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪

ララ兄ちゃん・・・たぶんそこもマズイと思うニャ

怒られるニョ

。。。。。なに~・・・寝てるニョ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あらためてララ兄ちゃんの睡眠意欲に驚かされたつくねであった

ネム兄ニィの紹介ニァ

つくねです(=^・・^)ノオハヨ

今日は食べ物に目が無い、ちょっと怒りんぼのネム兄ニィを紹介をするニャ

 

 

ネム兄ニィはスコテッシュフォールドの立耳なんだ

パパが言うには、耳が立ってるからおうちにネム兄ニィを連れてきたんだって

耳がねてると後々後遺症が出ることがあるから立耳がいいんだって

ねてると骨格に障害が出ることがあるんだって

特に間接に障害が出やすいからネム兄ニィみたいな立ち耳が

パパはよかったんだって

ネム兄ニィはライム兄ちゃんの次の二番目の兄ちゃんだから

家の中では凄く態度がデカイんだニャ

気分屋のところもあるから、みんなにシャ~ってする時があるんだ

つくねも最初この家に来たとき、3日ぐらい脅かされたニョ

でも、優しいときもあるんだよ

ネム兄ニィもパパとママに、よく旅行に連れて行ってもらったらしい

ネム兄ニィは「怪物くん」のドラマで使ったロックハート城や静岡の寸又峡とかにも連れて行ってもらったらしいニョ

つくねはまだ遠出に連れて行ってもらってないから羨ましいニャ

 

 

 

そして帰ったらまた寝てるんだって・・・

 

 

あっ この日はラムネ姉ちゃんもネム兄ニィと一緒にロックハート城に行ったらしいニョ

 

 

この日はパパとママのおもちゃにされた

ネムとラムネであった ヘ(=^・ェ・^= )ノ……..ニャンニャン♪

疲れたニャン

来夢(ライム)兄ちゃんの紹介だニョ

つくねです

今日は長男の来夢兄ちゃんの紹介をするニャ

来夢と書いてライムって読むんだ

ライム兄ちゃんがパパのところに来たのは2012年11月、パパの会社の喫煙所のベンチでパパがタバコを吸っていた時に、ライム兄ちゃんがフラフラってやってきて、パパの膝の上に座ったんだって

それまでパパは動物を飼うと、旅行に行けなくなるから好きだけど飼わない主義だったらしい

でも、ライム兄ちゃんの愛らしさに負けて連れて帰ったんだってさ

パパの話だと人なれしてたから、たぶんどこかの飼い猫だったみたいで、追い出されたか迷子になったかのどちらかなんだって。

ママはパパに言われてすぐに近くのスーパーにペット布団を買いに行ったんだって

パパとママは旅行が大好きで、ライム兄ちゃんが来る前は月に2回は旅行に行ってたらしいんだけど、ライム兄ちゃんが来てからは旅行も一緒に連れてくれてたんだって

 

 

 

 

 

ふ~ やっといつものホテルに着いたニョ

これが楽しみなんだニャ~♪

 

 

 

いいにゃ~

ライム兄ちゃんはパパとママにいろんな所に連れて行ってもらってるんだニァ

ボクもパパとママにお願いして、いっぱい連れて行ってもらうニョ

つくね散歩に協力してもらうニャ パパ ママ つくねもいろんな所に連れてって欲しいニョお願いするニャ

 

わーぃ♪ 江ノ島だニョ

 

おはよ、つくねです

昨日パパが出張から疲れて帰ってきたニョ

つくねは心配だったけど今朝起きたらいつもの元気パパにもどってたニョ

良かった~ 今日は三連休の中日

どこかに連れて行ってくれるか(=^–^) ニ ャ!

んっ キッチンにママがいる

きっとお出かけだニァ~ヘ(=^・ェ・^= )ノ……..ニャンニャン♪♪

 

 

 

結局お出かけできたのは、つくねとジュノンだけであった

ジュノンはシャムのオスなんニャ~

ボクより一ヶ月早く生まれたんだけど、パパの所に来たのはボクの方が先なんだ

だから兄ちゃんだけどここではボクが先輩なんだよ

ジュノンは凄くスマートで張り切りボーイなんだ

走り回ったり いたずらが多いからママがいつも怒ってるニャ

となりのララ兄ちゃんは行けなくて怒ってるね かわいそう・・・

 

車から景色をルンルンで眺めるジュノン

ジュノンは久しぶりの外出なのでハシャギまくっていた

ママにうるさいと何度も怒られてたニョ

 

ノ島に着いて、神社まで行ったよ

途中の商店街ではボク達はとても人気者だった

かわぃぃってナデナデしてくれたょ

嬉しかったニョ~

 

 

お腹いっぱいのつくねだったが帰り道にお餅を見つけた

しかしそこには主が居た・・・・

パパ~ お餅食べたいニョ・・・でも・・

買って買って・・・買ってきて・・・

 

他のネコをあまり見ないつくねは

看板ネコにシャ~とされるとビビッてパパの服の中へσ(^_^;)アセアセ… 結局ママがだんごを一串買ってきて、パパとママとつくねで1個ずつ食べながら駐車場まで戻ったのでした

それでもつくねは楽しい一日を過ごしたのでした♪

ジュノンはというと、はしゃぎ過ぎてママに叱られ、車の中でお留守番でした

パパ、今度はおとなしくしているからお外で美味しいもの食べさせて(^-人-^)ニャ

 

今日はパパがいないニョ(=;ェ;=) シクシク

つくねです

パパが今日から明日にかけて出張だって言ってたニョ

帰ってくる時は玄関でお迎えするんだ

パパはニコニコしながらボクをナデナデしてくれるんだョ

ナデナデは明日帰ってくるまでお預け・・・ゴロニャン ~(=^・・^)ヾ(^^ )ヨシヨシ

淋しいけど我慢だね お昼ねしよっと

つくねはお気に入りの場所に行くと

そこには・・・

ロシブのララが寝ていた (=TェT=) ゥワーン

末っ子のつくねは先輩兄猫たちには逆らえない・・・

ララ兄ちゃんは温和で優しいから、ボクに譲ってくれるかな~♪

ララ兄ちゃんは⑦番目の兄ちゃんなんだ

だから自分より先輩猫がいっぱいいるからボクにはとても優しいんだ♪

今日は良いことがないつくねだった (ノ・_^)⌒☆‥‥…━━━━━o<催眠ネコビーム♪3

 

 

週末が待ち遠しいニャ

つくねだよヘ(=^・ェ・^= )ノ……..ニャンニャン♪

 

みんな知ってた?

お外で気ままに暮らしているボク達の仲間は、平均寿命がすごく短いんだって

ボク達のようにおうちの中に住んでいる猫は寿命が長いんだって

確かにノミもいないし、ママがシャンプーして綺麗にしてくれるからからだもかゆくならないョ

悪い虫もいないから安全なんだニャ

パパもママも長生きしてねってよく言うヨ

猫の平均寿命は人間の5分の一ぐらいらしい

20年生きたら長生きなんだって

ボクもパパやママといつまでも一緒にいたいから、病気にならないようにしないとニャ

 

あっ、上に写ってたラムネお姉ちゃんちょっとだけ紹介するニャ

ラムネお姉ちゃんはすごくすごく。。。ちょ~すごく珍しいネコなんだニョ

ターキッシュアンゴラっていってトルコの猫で王室で好まれていたネコらしいニョ

ペットのお店には絶対いないんだって

特に真っ白でオッドアイだから日本にはほとんどいないんだって

右目が青で左目が黄色なんだ

黄色は金目で青は銀目で黄金を呼び寄せるらしいニョ

だから王室で飼われていたんだって

パパとママはお金がないってよく言うから、まだご利益はないみたいだけどね(; ̄ー ̄川 アセ

 

わたちがターキッシュアンゴラのラムネよ \(=^‥^=)/  

IMG_1353

 

今度のパパのお休みはどこに連れてってくれるのかな~

ココ兄ちゃんの紹介だニョ

こんちわ=^∇^*=♪ニャ

つくねです

 

ココ兄ちゃんの小さいときの写真があるんだニョ

パパに甘えていつも一緒にいたらしい

服にもぐりこんでは甘えてたんだって

ボクも今度入ってみようかな~

ほらね♪

甘えん坊ココ兄ちゃん

実はまだまだあるんだ

②番目のネム兄ニィに寄り添って寝てるんだよね

おこりんぼで食いしん坊のネム兄ニィでも、やっぱりちいちゃいココ兄ちゃんは可愛かっただろうな~

ンッッッッッ・・・何~・・・

トム兄ちゃんもパパとべったりなんだ・・・

 

今度はつくねもおねがいするニァ♪~(o=^‥^)o ニャーニャー

パパとお出かけしたニョ

今日はパパと熱帯魚やハムちゃんとか小動物を見に行ってきたニャ♪

 

 

パパ~ にっにっニッ・・・ニモがいるニァ~・・・♪

こんなところにニモがいたんだっ!

おおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ ここは獲物の宝庫だ~!!!!!

エヘッ (=^–^=) \(-_\) オナ~リ~

    わ~ぃわ~ぃ ネコ缶がいっぱいだニャ~♪

           パパ~ 買って買って~

 

ただいま~♪

 

つくねの話しにまったく耳を傾けない先輩ネコ達であった  クスン(U_U)。。。

今年もよろしくニァ~

今日はパパとママと一緒に、いつもお世話になっているショップに行ってきたニァ~。

パパの肩に乗ってお出かけするのは楽チン。

ボク達猫の行動範囲はとても狭いんだ。

家から半径100mぐらいだから、パパの肩に乗って遠くにお出かけするのは冒険なんだ。

ドキドキする時もあるけど、みんないい人ばかりでボクを可愛いって頭なでてくれるから安心      ヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ。 

今年初めてのご来店~♪

 

お店の中口さんや太田さんが、モデルチェンジすると古い型のおもちゃを安く譲ってくれたりするからボク達は凄く感謝してるんニァ。

 

 

ここにはボクの中間達も来るから行くのが楽しみなんだ♪

ここでボク達の砂やおもちゃをママが買ってくれるんだ。

きれい好きのボク達がいつも気持ちよく過ごせるのは、毎日パパとママがトイレを綺麗にしてくれてるからなんだ。

猫トイレ 恥ずかし・・(ノ・_^)⌒
猫トイレ 恥ずかし・・(ノ・_^)⌒

ボク達猫は汚いところが苦手で、ママはそれを知ってるから毎日お掃除してくれるニァ。

 

 

2016年お正月

明けましておめでとうニャ

2016年がはじまりました~♪

ボクはつくねで~す。

パパやママはボクをつくねじゃなくてツクと呼ぶけど、本当は「つくね」だからみんな覚えて欲しいニャ

ボクは毛がクルクルしているラ・パーマっていう猫の種類なんだ

外にお出かけするとみんな珍しいって言って、いいこいいこナデナデしてくれるニャ♪

今年からボクがみんなに笑顔を送るニョ

少しずつボクのことやボクの兄弟(血はつながってない)を紹介するニャ

 

ココ兄ちゃんはスコの血を引き継いでるんだけど耳は立ってるだ

でも毛並みがとっても綺麗なんだよ

ボクみたいにチリチリクルクル毛じゃなくてシルクのように柔らかいんだニョ

とってもとっても羨ましいとボクは思ってるんだ

シルバータビーの立ち耳スコ・・・珍しいからもっと自信もてばいいのにニャ~

2016年正月から寝正月・・・~(=^‥^)アセアセ…。

ココ兄ちゃんいきなりOFF、、、、 ブチッ