ボク達仲良し

つくねだよ

最近猫と犬が寄り添っている日が多くなったニャ

 

きっとみんな寒いから 寄り添ってるんだニャ

後姿が可愛いニャ

 

 

フローリングは冷たいから みんなフワフワベットで寛いでるんだニャ

 

 

あっ 寄り添っていると暖かいんだニャ

ジュノンが寝ちゃったニャ

 

 

こんな小さいダンボールに二匹は無理だニャ

ララ兄ちゃん、ネム兄ニィが重たそう・・・

 

 

あらら・・・みんな集まってきちゃったニャ

 

 

みなに冬が苦手なんだニャ

これからの寒い季節、猫も犬も仲良く寄り添う季節なんだニャ

(´www`)パパ ⇒ 日曜日のほんの1コマでした

ライム兄ちゃんのお仕置き

つくねです

パパに八ヶ岳のSUN MEADOWSに連れて行ってもらったニャ

 

冬はスキー場になるんだって

だから凄く広いんだニャ

 

 

SUN MEADOWSから帰ってきたら 留守番していたキキから報告があったニャ

ライム兄ちゃんがジュノンにお仕置きしたらしいニャ

だから八ヶ岳のことは別の時に紹介するとして キキの話を聞くニャ

 

 

話を聞くと どうやらパパがお出かけ中に

ジュノンはキッチンを悪戯していたらしい

ライムは長男として 末っ子ジュノンに悪いことだと

教えていたのだが・・・・

 

 

我がままジュノンは注意してもきかないので

ライムがジュノンにお仕置きをしたらしいのだ

 

原因は キッチンのシンクにある食器を悪戯し

汚いことをしていたらしい

 

さすがライム

犬並みに頭のよいネコだね

長男として 良いこと悪いことをこれからもみんなに

教えてあげてほしいとパパは思っているようである

伊豆のグランパル公園に行ったニャ

トムです

ララとつくねとココと一緒に、昨日伊豆に日帰りドライブに行ったニャ

夏は車内が暑くなるから あまり泊まりで出かけられないんだニャ

ここのところ暑い日が続いてたけど 昨日は気温も低めだったから

お出かけしたんだとパパが言ってたニャ

 

 

道中いつものように 寛ぎながら到着で~す\(o⌒∇⌒o)/

 

 

小田原で休憩したのち 伊豆高原まで伊豆スカイラインを通って行くんだニャ

 

 

ゴールデンウィーク後 2ヶ月ぶりに伊豆にやってきたニャ

さっそくグランパル公園のドッグランに 犬たちを連れて行ったニャ

 

 

つくねです

そう言えば 猫たちの紹介はしたけど

犬たちをきちんと紹介してなかったから紹介するニャ

 

まずは 真っ白いトイプードルのエルフだニャ

エルフは我がままだけど 見れば分かるように

ちょっとお高いモードなんだニャ

それは エルフはトイプードルの中でもショータイプの犬なんだニャ

トイプードルはティディーベアカットが多いんだけど

それは鼻が短くて ダンゴ鼻だからなんだニャ

エルフは馬のようにスラッとした鼻が自慢なんだニャ

だからショーカットのコンチスタイルにしてるんだニャ

 

ACCチャンピオンの子だから とってもスタイルがいいんだニャ

多くのトリマーはショーカットトリミングができないんだニャ

鼻が短いトイプードルが多いから 定番のティディーベアカット

ばかりやっているからだとママが言ってたニャ

腕のいいトリマーさんは ショーカットの経験もあるし

ドッグショーに出る犬たちもカットしてるんだニャ

ハサミの入れ方を見れば 腕がすぐに分かるとママが言ってたニャ

だから経験豊富な中口さんと奥秋さんというトリマーさんに

カットしてもらっているらしいニャ

前に相模原のロイヤル○○○センターのペット館でカットしてもらったらしいけど

もの凄く最悪だったらしいニャ

カット技術はまあまあなんだけど

流行のカットセンスがなくて ママは自分でやった方がよっぽいいと言ってたニャ

定番のカットならごまかせるけど

技量が出るカットは頼めないってことなんだニャ

二度と相模原の○○ウォークのトリマーには頼まないらしいニャ

トリミング料が安い分 技術も安いってことだニャ

 

 

クーもトイプードルなんだニャ

小さかった頃はブラウンの毛並みがとっても綺麗だったんだけど

毛を刈ったら色が変わってしまったんだニャ

それでも犬の長男で つくね家の犬の中では一番頭がいいんだニャ

 

 

ペキニーズのテン君だニャ

エルフをライバルと思ってるんだニャ

よく2匹で喧嘩しているニャ

テン君とエルフ・・・もう少し仲良くなってほしいニャ

 

 

チワワのハチ君だニャ

ドッグランに行くと クーと一緒に走り回るのが大好きなんだニャ

小さいくせに とっても速いんだニャ

 

 

チワワのポッチーだニャ

ポッチーは ある所で繁殖用として飼われていたニャ

でも あまり生まないから里親に出されちゃったんだニャ

パパとママが可愛いのにかわいそうだと

つくね家で引き取ったんだニャ

だからポッチーは8歳なのに 今まで楽しかったことが無いんだニャ

今はつくね家に来れて 幸せな時間を過ごしていると思うニャ

 

 

末っ子の小麦だニャ

小麦はキャバリアのオスなんだけど

普通のキャバリアより小さいんだニャ

たぶん普通のキャバリアの半分ぐらいの大きさだと思うニャ

それと小麦のオデコの柄は 猫の形をしてるんだニャ

ママが小麦に初めて会った時に あまりにも可愛くて

譲ってもらったと言ってたニャ

 

 

ララとつくねはドッグランの中にカートで入って犬たちを見ていた

 

 

あきてしまったのか つくねは・・・・

 

お昼寝が大好きララだけど この日は犬たちが元気に走り回っているのを

ジ~~と見つめていた

 

 

(´www`)パパ ⇒ この後今年オープンした「愛犬の駅」に寄って帰るからね

その様子は次回紹介するニャ。

暑くて動けないニャ

ネムだニャ

ここの所暑い日が続いてて みんなゴムみたいに

伸びているニャ

 

さっきライム兄ちゃんとララとで外を見ていたニャ

日差しが暑くて後ろを振り返ったら

みんな涼しいところを探して思い思いに寝てたニャ

 

 

三匹が振り返ると・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

 

 

ジュノンは目を開けたまま 暑さでボーッとしている・・・

 

 

しかし身体がなまらないように運動を始めたが・・・

 

 

暑さには勝てないようである

 

一方ココは別窓の風が通っているところを確保したようで

気持ちよさそうに寝ていた

 

 

キキはというと この前から置いてあるダンボールが

涼しいようである

 

ライムがココの気持よさそうに寝ているのがきになるのか

自分も同じ窓でくつろいでみた

 

 

(´www`)パパ ⇒ 昼間はパパとママは仕事でお出かけだから

いつもお留守番ありがとね

朝は暑くなくても 午後から暑くなる日が増えてきたから

お仕事行くときエアコン付けて行くね

順番で交代だニャ

ココです

ネム兄ニィたちが パパが買ってくるビールが入っているダンボールで

遊ぶのが大好きなんだニャ

だからいつも取り合いをするんだニャ

 

 

パパは猫たちの食費のために 安いビールで我慢している日々が

続いているのであった

 

 

(´www`)パパ ん~・・・ケースで買うと\1890ということは・・・

1ケース24本だから・・・1本79円

パパは猫のご飯のために節約頑張ってます Fight!!(o^-^)尸~”☆ミ☆ミ

そんなことは知らず ネムたちは ダンボールを取り合うのでした σ(^_^;)アセアセ…

 

 

ジメジメした梅雨は ダンボールは湿気吸収するのか

とても気持ちが良さそうである

すると つくねが何か視線を感じたようである

 

 

ネムはダンボールで遊びたいのか・・・

つくねを睨んでいた (; ̄ー ̄川 アセアセ

 

 

つくねは怒られるのを感じたのか・・・そ~とダンボールから

離れたのだが・・・

つくねがどいたのに ネムがモタモタしていたすき・・・

 

 

ララがダンボールでくつろいでいると

 

IMG_2902

 

o(=・ェ・=o)ララ ⇒ ネム兄ニィ

ダンボールは順番だニャ

この後 キキやマムが順番待ちしてるニャ

ネム兄ニィはその後だニャ

 

 

♪…..(((((ヾ( o=^・ェ・)o マム ⇒ いそげ~♪

マムは自分の番が回ってたので走ってやってきた

 

 

ネムはララに言われて大人しく順番待ちをしていた

そしてネムの番がやってきた \(^_^)/ばんざーい

 

 

(´www`)パパ ⇒ 猫って ダンボール好きですよね

ダンボールで爪とぎをするせいか つくね家では

ダンボールが一日でボロボロになってしまうのであった ( ̄ー ̄; ヒヤリ

ネムのひそひそ話しだニャ

ポッチーです

つくね家初の犬のパーソナリティーだワン

いつもは猫たちが紹介してるけど、今日はわたちがお話するワン

さっきネムとララがヒソヒソ話をしてたからこっそり聞いたワン

この前紹介した、パパの会社の知り合いの所に居る、モコの話をしてたワン

 

 

ポッチーがいうとうり ネムとララがヒソヒソ話している

 

 

どうやらポッチーが言うように パパの知り合いの所に居る モコのことを

話しているようだ

 

 

ネムとララは、パパが持って帰ってきたモコの新しい写真を見たようである

飼い主が買い物してきた袋の中に入って 何を買ったかチェックしている写真であった

 

 

ネムが一生懸命ララに話していたが・・・

なぬ~・・・おぃ ララ!!

寝るの大好きララは ネムの話を聞くどころか

マイペースでしっかり寝ていた (; ̄ー ̄川 アセアセ

 

 

おぃ ララ 起きて話を聞くニャ

 

 

つくね家の生ぬるい生活とはえらく違うニャ

 

 

たぶん外部からの進入を防ぐために

モコは主人に代わってチェックしてるんだと思うニャ

 

 

先日 野良猫の集会で危険を感じたラムネが

外部からの進入というネムの言葉に反応した・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

 

 

近くに居たキキが 大げさに驚くラムネにあっさりと応えた

パパが言うように あの猫集会は海の方だから 近所じゃないから

心配いらないって言ってたニャ

 

 

ラムネとキキはまったく違う次元で ネムの話を聞いているようである

 

 

結局ララはネムの話に耳を傾けず

マイペースで寝てしまったようである σ(^_^;)アセアセ…

新しいケリグルミだニャ

ララです

前に嗅いだ・・・誘われる匂いがただよっているニャ

たぶんマタタビのような気がするニャ

猫はみんなマタタビが好きだと思っている人が多いみたいだけど

半分ぐらいの猫だと思うニャ

つくね家も10匹いるけどマタタビに反応するのは半分ぐらいニャンだ

ボクはマタタビは大好きで ネム兄ニィといつも取り合いになるニャ

今日はそのマタタビの香りがさっきからしているニャ

 

 

ネム兄ニィに先をこされたニャ!!!

それも新しいタイプのマタタビ入りケリグルミだニャ

急ぐニャ o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

 

 

ネムはララに取られないようにしっかりと掴んでいる

しかし狙っているのはララだけではなかった・・・

つくねもケリグルミで遊びたいようである

 

 

ダメだニャ

新しいケリグルミなんだから 末っ子のつくねは一番最後だニャ!

つくねはネムに追い払われた

 

 

つくねとネムがもめてるすきを見て ララがネムからケリグルミを横取りした

 

 

そこに長男のライムがやってきて ララから取ろうと近づくが・・・

ララはケリグルミに夢中で ライムが来たことにまったく気づいていない

 

ライムがララに声をかけたが・・・ララは完全にマタタビで酔ってしまったようだ

 

 

マタタビに興味が無い猫たちは ララとネムが酔っているのをジッと見ている

 

 

(´www`)パパ ⇒ 猫って本当にマタタビに興味があるのは半分ぐらいなんだね

あんまり長い間マタタビを嗅いでてはダメだよ

パパは30分ほど遊ばせて ケリグルミをしまったのだ

それにしてもララとネムはケリグルミが大好きなんだね

また今度遊ぼうね (⌒~⌒)ニンマリ

猫家族の紹介だニャ

ライムだニャ

つくね散歩で初めてパーソナリティするニャ

いつも弟や妹たちが紹介してくれるこのブログを観てくれて

ありがとニャン♪

 

 

今日はパパに聴いた素敵な猫ファミリーの紹介をするニャ

このファミリーは パパの仕事関係の人に飼われているファミリーだニャ

つくね家と違うのは そのファミリーは外飼らしいニャ

外に猫のお家があるらしいニャ

マムもつくねも話をよ~く聞くニャ

マムとつくねはライムの話に興味があるようだ

 

 

しかし近くに居る ココとジュノンもライムの話を聞いていたが・・・

 

 

ライムの話を聴いているうちに・・・

 

興味ないのか ライムの話が面白くないのか

ジュノンは寝てしまった (; ̄ー ̄川 アセアセ

それを見たライムは 傍に居たララの首を絞めながら愚痴を言い出した

 

 

その鳴き声に ジュノンは目を覚ましたのである

 

 

そこへ マムがやってきてジュノンに注意した

ジュノン 長男のライム兄ちゃんの話は絶対なんだ

寝ちゃダメだニャ

つくね家は体育会系なので、長男ライムの言葉には

みんな敏感なのである

 

 

(ノ・_^)⌒☆ジュノン ⇒  マム兄ちゃん・・・

だって ラムネお姉ちゃんが 眠そうにこっちを見ているから

釣られて眠くなってしまったニャ

そう言われてラムネを見てみると・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

 

 

しばらくすると・・・ラムネは完全に寝てしまった

 

 

そこでパパは

(´www`)パパ ⇒ みんな 眠いのかな?

も~~・・・ 仕方ないな~・・・

ファミリーの写真 見せてあげるよ

こんな感じだよ

すてきなファミリーだろ~

外に置いてあるお家の中で みんな仲良く寝てるだろ

 

 

ラムネはハッと目を覚まし・・・

~(=^–^) ラムネ ⇒ 親子で固まって寝てるニャ

みんな仲が良さそうだニャ~

つくね家のみんなも仲良くするニャ

と、いかにも寝てなかったフリをしたのである

 

 

(´www`)パパ ⇒ みんな~

あのファミリーのように仲良く過ごせるようにしようね

改めてファミリーの絆が大切と感じた猫たちであった

お友達になりたいニャ~

つくねだよ

ね~ ココ兄ちゃん

今日パパが、会社の知り合いの家にいる猫の写真をもらってきたニャ

 

 

名前はモコちゃんて言うらしいニャ

8歳のスコティッシュフォールドらしいニャ

ココがスコティッシュフォールドと聞いて反応した

 

 

どうやらココは、同じスコティッシュだから気になっているようだ

特につくね家は♂が多いせいか、♀の期待が高いようである (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

 

つくねとココが写真の話をしていると

次々に猫たちが集まりだした

 

 

(´www`)パパ ⇒ みんな見たいの?

じゃ~ かっこいい~スコのモコ君を見せてあげよう

好きな食べ物は、カリカリ(ドライフード)、野良ぼう、小松菜なんだって

(=;ェ;=)猫 シクシク ⇒ 君・・・ニャンだ、オスなの~・・・

(´www`)パパ ⇒ そんなこと言わずに かっこいいんだから

ほら~♪ ジャジャ~ン♪

モコちゃんは 臭いを嗅ぐくせがあるんだって

買い物してくると 袋の臭いチェックを必ずするらしいよ

 

 

この後猫たちのモコの評論会は続いたのでした

二階でひっそり聞いていたネムは気になっているようだが・・・

 

 

暗い寝室でパパとママを寝て待っていた

(´www`)パパ ⇒ ネムちゃん 気になるならみんなの所に行って

モコちゃんの話に参加すればいいのに

あのケーキ事件の日以来 ネムは本当におとなしくなったのでした

記念撮影だニャ

マムです

 

 

今日はママとライム兄ちゃん達が買い物に行ったニャ

実はラムネお姉ちゃんとネム兄ニィの誕生日だからお祝いを買いに行ったニャ

ネム兄ニィは食いしん坊だから自分でケーキを選ぶと言って一緒に行ったから

パパは残ったラムネお姉ちゃんとココとララとつくねとボクの

5匹で記念撮影を撮ってくれたニャ

(´www`)パパ ⇒ よ~しみんな、階段に並ぶんだよ

 

(´www`)パパ ⇒ ララちゃん 主役はラムネちゃんだからラムネちゃんは一番前ね

ララはラムネの隣で写りたいようである

 

 

やっと位置が決まり出した

 

 

いつもになく みんなよそ行きの顔に見えるパパである

 

 

(´www`)パパ ⇒ ココちゃん いつもになくキリッとしてるね

いい感じだよ~

 

 

(´www`)パパ ⇒ はい 撮るよ~

ラムネちゃん 3歳の誕生日おめでと~  はいチーズ! (-/■ゝ=☆パチッ!

 

 

すこしバラバラだけど ララはラムネの隣でしっかり写ってる

(´www`)パパ ⇒ 一緒に暮らし始めて3年経つんだね

パパはラムネがここの家に来たとき 生死の境をさ迷っていたことを

思い出し、ここまでりっぱな猫になったんだと

とても嬉しく感じたのであった

ネムとラムネの誕生日につづく

つくね家の猫集会

ラムネよ♪

わたちがMCをするのは初めて

だから緊張するニャ

今日はつくね家の猫集会をしたから紹介するニャ

ラムネは集会するのに猫たちに声をかけた・・・が・・・

 

 

集まりが悪いニャ~ (キσ`д´)σネェーー!!!! 

 

 

ラムネは寝ているララを起こした

 

 

外をのんびり眺めていたココは ご機嫌斜めになった

 

 

ラムネが声をかけ みんな集まりだした

 

 

ほとんどの猫たちは何で集まるのか分からないでいる

 

 

集まった猫たちにラムネは話し出した

 

 

 

 

ラムネは縄張り争いが起きると思ってるようだ

 

 

 

 

 

ラムネの話が真剣なので みんな不安になってきた

 

 

ラムネは話を続けるのであった

 

 

 

みんなは完全にラムネの話を真に受けてしまった・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

 

ラムネがライムに言った

 

 

(´www`)パパ ⇒ みんな大丈夫だよ ラムネを連れて行ったのは海の方の

遠い桜だから縄張り争いにはならないよ

このお家に居れば安全なんだとパパは猫たちに

言い聞かせたのであった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

つくねのパソコン教室だニャ

トムです

つくねがパパのパソコンをいたずらしようとしてるニャ

隣で寝ていたララがつくねをからかった

 

 

つくねは真剣にパソコンをいじりだした

 

近くで見ていたネムがつくねに近寄った

 

つくねは自慢げに先輩猫たちに言った

 

 

ララとネムが真剣に聞いているので つくねのパソコン教室が始まった

 

 

猫の手でポチッとは難しい技なのです

書いてある字もまったくララは分からないようだ

 

 

脇で見ていたネムも首をかしげている

ネムも字がまったく分からないようだ

 

ララとネムは真剣だが 猫の頭では難しいのだろう ( ̄ー ̄; ヒヤリ

 

 

つくねはネムが何度も聞くたびに 繰り返し教えた

・・・つくねって頭いいんだニャ

 

 

 

 

つくねが何度も教えながら自分たちのサイトをララとネムに見せた

 

 

ララとネムは何で自分たちが画面に映っているのかさえ分からないようである

 

 

ララとネムは何度も聞いたが結局分からず この日のつくねの

パソコン教室は終わったのである

(´www`)パパ ⇒ ララとネム、君たちがパソコン使えるようになってくれると

パパじゃなくて自分たちでブログ作れるのにね (*´∇`*)

パパはつくねのパソコン教室を脇で見ていて微笑んでいた一日だあった

犬たちが襲ってきたニャ

キキです

寝てたら犬のハチ君が襲ってきたニャ

ぐっすり寝ていたから不意打ちくらったニャ

ちっこいながらもチワワのハチに乗っかられて

悔しい思いをしたニャ【*`3´*】ニャー

 

 

(´www`)パパの解説 ⇒ ご存知の方もいると思いますが、犬は習性で、

自分はお前より上の立場だということを乗っかって主張します(犬同士でも)

だからキキはそれがとても悔しいみたいです

キキはカウンターに乗って犬たちと睨み合っていると、ネムとつくねが応援に来た

 

 

キキはよっぽど悔しいのか 普段にない怒り顔をしている

犬のテンと小麦が参戦して吠えはじめた

 

 

小麦の柄はオデコが猫模様なので、近所の愛猫家からは

可愛い柄と評判だったのだが 今日はそんなことは言ってられない

小麦も猫たちに吠えまくった!!!!

 

 

犬は上に上れないから猫たちは高みの見物のようである

 

 

 

この後上に上れない犬たちは追いかけるのを諦めたようで思い思いに散らばっていった

(´www`)パパ ⇒ みんな仲良くしなよ

パパは猫も犬も楽しく平和に過ごして欲しいと思っているのであった

 

 

旅行がキャンセルになったニャ

つくねだよ

今日 パパからみんなに悲しいお知らせがあったニャ

3月12日から一泊で行く予定だった伊豆旅行をキャンセルしたらしいニャ

3月15日までに確定申告とかいうのを出さなきゃいけなくて

まだやってないからなんだって・・・・

つくね家恒例の毎月行ってる伊豆に行くのを

みんな楽しみにしているからがっかりしてるニャ

ライム兄ちゃんはいつも留守番だったから特に残念そうだニャ

 

 

ラムネお姉ちゃんもため息をつきながボ~としてしまったニャ

 

 

ココ兄ちゃんも呆然としているニャ

 

 

マム兄ちゃんとネム兄ニィはベットにこもってしまったニャ

 

 

ボクの後ろでララ兄ちゃんも大きなため息をついてるニャ

 

 

ごめんね みんな

4月は2回予約しているから必ず行こうね (´www`)パパ

パパはみんながこんなにガッカリするとは思ってなくて

元気付けるためにこの後 猫じゃらしで遊んであげたのだった

 

ケリグルミだ~

つくねだよ

ジュノンと一緒に寝てたら誘われる香りが漂ってきたニャ ~(=^‥^)_。OFF ブチッ

 

つくねとジュノンは香りが気になっている

 

 

二匹はどこから香りが出てるのか気になっているようだ

 

 

新しいオモチャ発見

しかも・・・・

 

一方別の場所で寝ていた二匹は・・・

 

 

ララがマタタビの香りに敏感になっている

 

 

新しいオモチャを発見!!!!!♪…..(((((ヾ( o=^・ェ・)o急げ~

つくねとジュノンとララは一目散に飛びついた

 

 

そこにララと一緒に寝ていたココも気がつき参戦してきた

 

 

4匹はマタタビの香りに酔い始めてしまった

 

 

一方別の場所で寝ていたネム

 

 

 

酔ったララからケリグルミを横取りしようとネムはララに飛び掛った

 

 

2つのケリグルミは 猫たちの喧嘩を引き起こすので

この後パパが没収したのでした

・・・仲良く遊ぶなら たまには遊ばせてあげるね (´www`)パパ

 

食べたいけど我慢だニャ

つくねだよ

パパとママがさっきおやつを食べてたニャ

 

ライム兄ちゃんが放置してあるおやつに手を出そうか出すまいか悩んでいるニャ

食べるとママに怒られるのは分かってるんだけど・・・・

 

 

おせんべいの香ばしい匂いが・・・

 

 

おせんべいとポテトチップス 美味しいからニャ~

ダメだと分かっていても・・・匂いにつられてしまうニャ・・・ヽ(=^゜ω゜)^/

ライムは気持ちと格闘しながらも 少しずつおやつに近寄っていったのである

 

でも。。。

匂いだけでも近くで嗅ぎたいライムである

 

周りの猫たちはライムが食べちゃうのかと心配げである

 

最初から見ているつくねがとめた

 

いつもは逆に食いじがはってるネムもライムに注意した

 

 

トムも心配そうに見ている

 

 

みんなにやめる様に言われ

結局近くまで寄ったが それ以上は近づかなかった

 

 

偉いね ライム

油は身体に良くないし、炭水化物もあまり食べちゃダメなんだよ

パパはライムの頭を撫でながら食べなかったライムを褒めたのであった

 

マム兄ちゃんを紹介するニャ~

つくねだよ

 

今日から河津の桜まつりに行くんだけど、天気が悪いってママが言ってた

それでも明日は晴れるからお泊まりで行くんだって♪

楽しみだニャ~ \(=^‥^=)/

今日はマム兄ちゃんを紹介をするニャ

マム兄ちゃんは5番目の兄ちゃんで、4番目のトム兄ちゃんがこのお家に来た

一ヶ月後に来たらしいニャ

ママの話だと、それは2013年12月30日、大晦日の前の日だったらしいニャ

だからトム兄ちゃんとマム兄ちゃんは兄弟のように育てられたらいしニャ

あっ、マム兄ちゃんはアビニシアンていう猫らしいよ

代々ここのお家に来た猫は パパの服の中で育てられたらしい ( ̄ー ̄; ヒヤリ

だってみんなパパの服の中に入ってる写真があるんだもん

 

ほらっ トム兄ちゃんと兄弟みたいでしょ♪

 

 

生まれが一ヶ月違いのトムとマム

 

寝るときはいつもいっしょ♪

 

 

この頃になるとココ兄ちゃんがこのお家に来たんだけど

ココ兄ちゃんちっちゃいね

 

 

今じゃマム兄ちゃんよりココ兄ちゃんの方が大きくなっちゃったみたい

アビニシアンよのスコティッシュフォールドの方が大きくなるのかな・・・

あっ ママが河津に行く準備始めたニャ

帰ってきたらみんなに河津桜を紹介するニャ

予防接種番外編

ジュノンです

予防接種は嫌だニャのつづきだよ

 

 

昨日は兄ちゃんたちが予防接種で騒ぎまくって大変だったと

ママが言ってたニャ

リアクションに欠けてるけど、ララ兄ちゃんとキキ兄ちゃんの

騒いでた瞬間も見せるニャ (=^–^=)

まずはキキ兄ちゃん

 

ララ兄ちゃんはというと、完全に押さえ込まれて身動きが

まったくできずに観念したようだ

 

 

ライムが弟たちの騒ぎっぷりを聞いて飽きれていた

 

 

 

ママ ⇒ ライムとラムネとネムは5月

ジュノンとつくねは7月には予防接種だからね!

ママに予防接種の話をされると

急におとなしくなったライムであった

予防接種は嫌だニャ

つくねだよ

今日は兄ちゃんたちが予防接種に行ったニャ

猫は七種混合で犬たちは九種混合だって

猫はココ兄ちゃん、トム兄ちゃん、マム兄ちゃん、ララ兄ちゃんにキキ兄ちゃん

犬はポッチーとハチくん

大家族だから、予防注射も団体なんだニャ

普段強気な兄ちゃんたちも、注射は大嫌いみたいだニャ

ほらね イヤジャ~…..(((((ヾ( o=^・ェ・)oニゲルニャ

まずはココ兄ちゃんから

普段にない騒ぎ方だニャ

お願いされても あんた達の健康のために必要なのと

ママはココを説得したのである

先生 お願いしま~す

先生はココのどこに注射するか確認しはじめた

ココはもがいてるが逃げられなかった

先生はココに気づかれないようにそっと注射器を近づけた

注射が見つかりココが逃げ出そうとしたので素早く先生は注射を始めた

先生 ⇒ 次は誰かな

ママ ⇒ トム君 しようか

ママがカートからトムを出し診察台に乗せた

先生は容赦なくトムのすきを見て注射してきた

ママ ・・・・ボク ゥェ──。o゚(p´□`q)゚o 。──ン!!  泣くョ

兄ちゃんたちはみんな押さえつけられて先生に注射されたニャ

その後マム兄ちゃん、ララ兄ちゃん、キキ兄ちゃん、犬と順番に・・・

これで一年は注射しなくて大丈夫だニャ

帰りのカートの中は普段に無く静かだったらしい

予防接種番外編につづく

バレンタインはパパへ♪

つくねだよ

今日はバレンタインだニャ♪

いつもいつもボクを大切にしてくれてるパパに、ママに頼んでチョコを買ってもらったニャ

ボクは今夜パパにチョコをあげたニャ

チョコの種類はよく分からないけど、ボクが銜えられる大きさをママは選んでくれたニャ

 

 

は~ぃ♪

パパ いつもボクを可愛がってくれてありがとニャ♪

(´www`)パパ ⇒ つくねありがとね♪

パパはつくねにチョコをもらってとても嬉しい日であった