つくねだけ浜辺に・・・いいニャ~

ココです

 

 

この前伊豆の海に行った時、つくねだけ浜辺に連れて行ってもらったんだニャ

ボク達他の猫は、浜辺の駐車場で車で留守番だったんだニャ

ボクも海を近くで見たかったニャ~

みんなが羨んでるとも知らず、つくねはのんびりリゾート・・・

 

 

ララです

ココ兄ちゃんの言うとうりだニャ

一歩外に出れば浜辺なのに・・つくねだけ浜辺に連れて行ってもらったんだニャ

ボクも行きたかったニャ

パパは最近つくねを可愛がりすぎだニャ ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ

 

 

留守番猫のみんなプンプン怒ってたニャ

 

 

犬たちは6匹とも浜辺を走り回って満足してたらしいけど

猫はつくねだけ楽しんだだけ・・・

(´www`)パパ ⇒ ごめんね・・・でもさすがに猫10匹を浜辺に

連れていけないよ

今度来た時は、他の子を浜辺に連れて行ってあげるね

猫なのに、水や海が好きな不思議なつくね家の猫たちなのです

ネム兄ニィが元気ないニャ

ジュノンだよ

この前ラムネお姉ちゃんとネム兄ニィのケーキをキキやマム兄ちゃんやココ兄ちゃんたち

が横取りして以来、ネム兄ニィの様子がおかしいニャ

 

 

凄く落ち込んでいるみたいで ボ~ッとしてばかりいるニャ

 

 

ネム兄ニィはパパとママに買ってもらったケーキを凄く大切にしていた感じだニャ

食いしん坊だから、食べ物をあさってばかりいて、ママにいつも怒られていた

から、パパとママからお祝いしてもらったことがとても嬉しかったみたいだニャ

 

 

ネムはいつもになく 寂しさを多々酔わせていた クスン(U_U)。。。

 

 

(´www`)パパ ⇒ ネムちゃん 落ち込むことはないんだよ

食いしん坊のネムちゃんはそのままでいいんだからね

そんなネムちゃんをパパとママは凄く愛してるから (⌒~⌒)ニンマリ

 

 

ネムとラムネの誕生日

ララです

昨日はネム兄ニィとラムネお姉ちゃんの誕生日だったニャ

だからボクはラムネお姉ちゃんと写真撮ってもらったニャ

撮影してる間にライム兄ちゃんたちが ママと一緒にネム兄ニィとラムネお姉ちゃんの

バースディケーキを買いに行ったニャ Happy♪(*^-^)ノ” Birthday

でもペット用ケーキは人間のケーキよりずっと高いから

ボクたち大家族はネム兄ニィとラムネお姉ちゃんの2匹分しか

買えなかったニャ

それでもララは自分も食べる気になっているようである σ(^_^;)アセアセ…

 

 

ネムとラムネに買ったケーキ♪(;^-^)ノ”♪

 

 

ララたち他の猫たちは ネムとラムネのケーキを横取りする作戦のようだ

 

 

ケーキを用意するとネムとラムネは匂いに誘われてゲージから出てきた

 

 

(´www`)パパ ⇒ 3歳になったね~

これからも元気にここのお家で楽しく過ごすんだよ

パパからネムとラムネにお祝いの言葉があった

(´www`)パパ ⇒ さぁ ケーキ食べな

 

 

ネムとラムネは待ってましたとばかりにケーキを食べ出した

 

 

今日は他の猫たちと取り合うことも無く ゆっくり食べれるとあって

味わってゆっくり食べているようである

・・・・とそこえ つくねが二匹の間に割り込んできた

どうやらつくねも食べる気になっている (;´Д`A “`

 

 

ラムネがつくねに強く言った

 

 

ラムネとネムは誕生日のお祝いでパパとママに買ってもらったケーキだから

あげないとつくねに説明していると・・・・

 

 

ネムがダメだと一生懸命止めたが 猫たちは食べるのに夢中でまったくきかない

 

 

ネムとラムネは止める事ができなく どんどん食べられてしまう

 

 

ネムとラムネは泣きなぎらケーキがあった場所を眺めていた

 

 

ネムとラムネは結局ケーキを半分しか食べられなかったのである ノ_<。)グシュ

パパ ⇒ ネムちゃん、ラムネちゃん 今度もっと美味しいケーキを

買ってあげるから元気だしな

しかし・・・よっぽど残念だったのか

ネムとラムネは1日元気がなかったのである (ノω・、) ウゥ・・・

キキが犬になったニャ

ココです

キキがママと珍しくお出かけしたニャ

キキはママを独占できたみたいで行くときはルンルンだったニャ

だけど帰ってきたら・・・

 

新しい犬をママが連れて帰ってきたのかと思ったニャ

 

 

そしてママと帰ってきた今日のキキ

 

 

完全にプードルと同じカットになっていたニャ (; ̄ー ̄川 アセアセ

 

 

ココは言葉にならず・・・

キキ どうしたニャ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

 

(´www`)パパ ⇒ キキはダブルコートなのにブラッシングが大嫌いだから

長い毛が絡み合って刈るしかなかったんだよ

そのままにしておくと 絡んだ毛が皮膚に徐々に食い込んで

身体が動かなくなったり 命に関わるからなんだよ

可愛そうだけど一度刈って 新しい毛が生えるのを待つんだ

パパもキキのダブルコートを刈り上げたのは

悲しいと猫たちに話したのであった  (U_U)。。。

 

 

天気になぁ~れ♪

つくねだよ

昨日はパパとママは、お彼岸だからお墓参りに行ったらしいニャ

天気が悪かったから、午後から行ったニャ

ボクたちはその間お留守番していたニャ

つくねはちょっと淋しかったようだが

お留守番の間、みんな思い思いに過ごしていた

 

ライム兄ちゃんたちは窓からパパとママの帰りを見て待っているニャ

 

 

車の音がしたニャ!

猫たちはソワソワし始めた

 

 

部屋にパパが入ってくると、ツクネはパパに抱きついた

いつもは玄関まで出迎えに出るのだが、今日はリビングの扉が閉まっていて

猫たちは玄関まで行けなかったのである

 

つくねはパパの肩までよじ登りルンルンである

 

 

パパ またお出かけしようよ

どこか連れて行ってほしいニャ♪

(´www`)パパ ⇒ つくね、だいぶ暖かくなってきたからお出かけしようね

お出かけしなくてもパパに抱っこされてルンルンのつくねであった

伊豆は大渋滞

キキです

土日で伊豆に行って河津桜を見る予定だったんだけど

道路がすごく混んでたニャ

 

 

あまりにも渋滞で車が動かないので 今回は河津桜をパパはあきらめた

そして熱川温泉からUターン そのままドッグランに

 

 

ジュノンはダッシュボードに乗ってパパにお願いしたが

まったく動かない渋滞にパパの意思は固かった

猫たちはみんな残念・・・

ガッカリしたんだニャ

一方犬たちはドッグランに着くと大はしゃぎ

小麦はVINA WALKで買った新しい服を着させてもらってご機嫌である

 

 

テン君も久しぶりのドッグランで大満足

 

 

ポッチーは8歳のお婆ちゃん

でも楽しそうに走り回ってました

 

 

猫たちはというと。。。

ココとジュノンが大怒りである

 

 

 

 

さんざんニャンニャン騒いだあげく・・・

 

 

今回の伊豆旅行は猫たちにとって楽しみがなくなったのだから仕方ない

パパは \(_ _ ;)ハンセイ…

ごめんね 来年こそは必ず見ようね

 

 

 

 

伊豆から帰って待ち受けていたのは・・・

伊豆から帰った一行を待ち受けていたのは

置いてかれた猫7匹の怒りと冷たい視線であった

ニャ?!(。`▼Д▼)y─┛ナメンナョォ?

扉を開けた瞬間 マムがすごい顔で怒ってる。。。。。

トムは切なさと悲しみにくれていた

ライムは存在感で無言で圧力をかけてきた

ネムとラムネは見下げたような目で怒りをうったえてきた

キキは体毛を逆立ててにらんでる

一緒に行く予定だったキキは 行く寸前に家の中のどこに居るのか

見つけられずに置いていかれたのだった

だから怒りは増しているはずだ

パパ みんな怒ってるニャ

つくねは楽しかったことをみんなには言えない雰囲気を感じていた

ララ兄ちゃんは怒ってないような・・・

ねぇ ララ兄ちゃん

伊豆に行けなくて怒ってないの?

留守番を喜んでいたララであった (; ̄ー ̄川 アセアセ

パパ 今度行くときもララ兄ちゃん置いてった方がいいかもね

~(=^‥^A アセアセ・・・

行きたいニャ~。o゚(p´□`q)゚o 。──ン!!

つくねだよ

明日は旅行だニャ \(=^‥^)/’`*:;,。

 

 

そんな時 パパから発表があったニャ

明日の旅行は犬6匹と猫4匹で行くから 猫6匹はお留守番ね

・・・何~ (・_・、)(_・、 )(・、 ) グスン

・・・ということは・・・猫6匹は伊豆に行けニャイってことになるニャ・・・・

メンバー発表しまぁ~す

ココ ジュノン キキ そしてつくね

以上4匹は連れて行きま~す

 

後の6匹はお留守番頼むね

パパから残酷な発表であった

留守番の子たち ごめんよ

もっと天気が良い日にみんなで行こうね

4月の中旬に2泊予約してあるから その時はみんなで行こうな

 

 

天気が悪くてあまり遊べないし 今回はママが作るガラス工房での

表札作りがメインだからと

パパは6匹を留守番させることにしたのである

 

 

 

 

もう1匹の兄ちゃん

パパです

今日はつくねが体調不良なので、パパが代理です。

2015年夏の北海道富良野ひまわり畑

つくねはネコ風邪の処方を病院でしてもらいました。

今日はちょっと真面目なお話をしますね

ネコ風邪ってネコを飼っていて、獣医にかかった飼い主さんなら

耳にしたことがあるかもしれません

でも、これからネコを飼う人や知らない飼い主さんは

ネコ風邪がどれだけ怖いものなのか知っておいて欲しいです

人間の風邪とはまったく違います

ネコ風邪は3種類のウィルスがあり、全部怖いです
ヘルペスウイルス、カリシウイルス、クラミジアなどです

人間のように免疫力もないネコは それを跳ね除けることができません

症状が表にでたら薬や注射などで症状をおさえるしかありません

特に生後間もない子猫なら 抵抗力がありませんから

様子がおかしいなって感じたら すぐにお医者さんに連れて行ってほしいのです

つくねやジュノンはチッチという兄弟が居たことは知らないし

当然会った事もないのですが もぉ1匹兄弟が居たのです

マンチカンの生後2ヶ月の子猫でした

チッチは免疫と抵抗力がないために 我が家に来て3日で死んでしまいました

この世に生まれて2ヶ月で世を去ってしまったのです

2日前から調子が悪く お医者さんに処置してもらい一時は回復しましたが

子猫は急変します

身体の力がだんだん抜けていき 寝てしまうと意識が遠のき死んでしまうので

ママは一生懸命声をかけては身体をマッサージしたり 口から息を吹き込んだりしました

最後は首を持ち上げる力も無く ママの手のひらで息を引き取ってしまいました

このブログをここまで読んでくださっているみなさん

想像してみてください

愛する子猫が自分の手の中で死んでいく瞬間を・・・

パパとママは泣きました ノ_<。)グシュ

パパもママも自分の手の平で命が途絶えていったのは初めてのことでしたから

ショックが大きかったです

息が途絶えた瞬間に 身体の力が全て抜け 身体の排出物が徐々に抜けていきます

もぉダメなんだと感じた瞬間でもありました

つくねは子猫ではないので免疫もあって抵抗力もあります

だから大丈夫だと思っていますが 悲しい経験をしてますから

すぐに獣医のところに連れて行ったのです

死んだチッチは一緒に過ごした時間は短くても パパとママの子供として

いつまでも傍にいてほしく 生きていれば一緒に過ごしたはずであろう日々を

あの世のチッチに届けたくて、火葬して遺骨をロケットペンダント

に入れていつも持っています

兄弟ネコたちも分かるんですね

命が途絶えた瞬間が。。。

くいしんぼのネムは真っ先にチッチの元にに飛んできました

 

 

喧嘩をしても 血がつながってなくても兄弟として一緒に過ごしたのですから

みんな悲しいのだと思います

 

 

一度も旅行に連れていってあげられなかったチッチ

2015年6月2日にこの世を去り 一緒に行くつもりだった

伊豆に7月3日に行き 伊豆のペット火葬場で火葬しました

もちろん兄弟をみんな連れて

 

 

チッチの遺体は冷凍してこの日まで保管してました

 

 

住職が丁寧に御経を読み上げる中 ママはずっとずっと拝んでいました

 

 

もし 愛する猫や犬たちの様子がおかしいと感じたら

ためらわずに 信頼できる獣医にみてもらってください

今日のつくねは万全ではないですが 良くなりつつあります

もう少し安静にしていれば 元気になれます

 

猫風邪ですが、予防としてはワクチンがいいです

ペットショップでワクチン接種済みで店頭に出ているネコがいますが、

ほとんどが三種混合です

しかしそれではワクチンの種類が足りません

特に外に自由に行き来しているネコは 野良猫などからウィルスをもらってしまいます

室内で飼っていても発病するのですから、外の行き来を自由にしているネコは

病気になる大きなリスクがあります

それにウィルスだけでなく ノミやダニも持ち帰ります

新しいネコが我が家に来てワクチン予防をするときは 七種混合にしてます

チッチは来たばかりで 来る前に三種ワクチンしかしてなく

それも原因なのかなと思ってます

つくねの体調不良で チッチのあの悲しい日を思い出したパパでした  クスン(U_U)。。。 

 

 

 

雪が降ったニャ

つくねだよ

昨日は朝起きたら見たことない世界だったニョ

白いのがいっぱいいっぱい落ちてきてた

ママに聞いたら雪って言うんだって

初めて見たニャ

寒くてブルブルしちゃうニャ

涙目のつくね 顔もすこし腫れているような・・・

 

実はつくねは昨晩から風邪を引いたようである

涙目で身体がだるそうだ

ほとんど動かずじっとしている

ネコの風邪は命取りになるので、ママは服を着させて暖かくさせたが

回復どころか元気もなく食欲がまったくない

ママは急いでいつもお世話になっている本間先生のところにつくねを連れて行ったのである

一方ほかのネコたちはというと、珍しい雪をのんびりと眺めていたり

 

 

あっ いっぱい集まってるニャ

 

 

 

ママとつくねの帰りを待つのであった

 

ママとつくねが帰ってきた

注射を打ってもらい飲み薬を出されたらしい

飲んで様子をみましょうとのこと

つくねは薬を飲むのが嫌いだが、ママの薬の飲ませ方はピカイチ!

嫌がっているネコも仕方なく飲んでしまうほど上手なのです

つくね 早く元気になれょ

みんな心配してるゾ!

 

 

 

ねこの気持ち

つくねだよ

パパの帰りが待ち遠しいつくねであった

 

つくねのパパはつくねの気持ちをよく考えてくれてるニョ

もちろん兄ちゃんやお姉ちゃんたちのことも考えてくれてるョ

パパたちの世界では心理カウ・・・とかいう仕事をしてるからなんだってライム兄ちゃんが言ってた  だからボクたちネコは、躾けられなくてもパパの手のひらにのせられちゃうんだって・・・意味がよく分からなかったけど、ライム兄ちゃんがそぉ言ってたニャ~

 

 

パパが帰ってくるとみんなで玄関にお迎えに行くんだニョ

扉が開いた瞬間、自分が最初とばかりにニャンニャンすりすりアピールが始まるんだけど パパはみんなに「ただいま~」って声をかけながら抱っこして頭をナデナデしてくれるんだニャ

 

 

 

 

 

 

今日は新年会でパパは会社の人たちと飲みに行って帰りが遅いのであった・・・

ネコたちは知らずにまだかまだかと待ちくたびれ・・・

(´ρヾ) ネムネムゥー

寝てしまった

今日はパパやママと遊んでもらえないネコたちであった (=TェT=) ゥワーン

 

 

 

 

今日はパパがいないニョ(=;ェ;=) シクシク

つくねです

パパが今日から明日にかけて出張だって言ってたニョ

帰ってくる時は玄関でお迎えするんだ

パパはニコニコしながらボクをナデナデしてくれるんだョ

ナデナデは明日帰ってくるまでお預け・・・ゴロニャン ~(=^・・^)ヾ(^^ )ヨシヨシ

淋しいけど我慢だね お昼ねしよっと

つくねはお気に入りの場所に行くと

そこには・・・

ロシブのララが寝ていた (=TェT=) ゥワーン

末っ子のつくねは先輩兄猫たちには逆らえない・・・

ララ兄ちゃんは温和で優しいから、ボクに譲ってくれるかな~♪

ララ兄ちゃんは⑦番目の兄ちゃんなんだ

だから自分より先輩猫がいっぱいいるからボクにはとても優しいんだ♪

今日は良いことがないつくねだった (ノ・_^)⌒☆‥‥…━━━━━o<催眠ネコビーム♪3