今日はシルバーウィーク中の3連休
パパがボクとクー隊員、エルフ隊員を公園に連れて行ってくれたんだ

へへ♪
ボクはパパの膝の上
クー隊員は今日は助手席なんだ

エルフ隊員は後ろの座席
でもフカフカ布団が敷いてあるから気持ちよさそうだね

今日はいつもの車とは違うからとても速いんだよ
乗り心地もいいからだんだん眠く・・・
ほ~ら ネッ!

富士五湖有料道路ってまっすぐて気持ちいいんだよ
もうすぐ目的地
山中湖インターで降りて10分ぐらいで到着なんだ


あっ ここだ!

駐車場に車を停めてと・・・
案内板があるよ

なんかとても落ち着く場所だね
クー隊員、真っ先に進みます

ヨーロッパの面影を感じる入り口だね
ここってボクたち犬は入っていいのかな~
(´www`)パパ⇒ みんな、ここは公園で探検隊も入れるから心配いらないよ

文学の森公園はこんな感じ
僕たちは一番奥の駐車場に車を置いたんだ
あの建物は、三島由紀夫さんの文学館なんだね
ボクは分からないけど、有名な文学者や作家さんの記念館みたい
でも広くてボクたちの散歩には丁度いい感じだね

近くで見ると三島由紀夫さんの文学館はこんな感じだよ


さっ 公園内を散歩♪
クー隊員とエルフ隊員は早く進みたい感じ
スタスタ歩いて森の中にどんどん進んでいったよ

ね~ パパ
喉がかわいたよ
(´www`)パパ⇒下の観光案内所に行ったら休憩しようね

凄い森だね~
家の近く名はこんなところないよ
木陰の下をのんびり散歩するのボク好きだよ
いつも道路ばっかりだから嬉しい♪

相変わらずクー隊員 先頭をきって進みます
森の中を歩くのが楽しいのかな

隊員3頭並んでスタスタ
久しぶりの探検隊、とても楽しいようです
パパは日ごろ行けない場所を選んで探検隊で訪れるのが好きなんです
だから景色や雰囲気のいいところを選んで探検隊が行けるようにしてます

パパ~
ここ何~
ここは「風生庵」て書いてあるよ

中に入ると・・・そこは昔使われていた道具の紹介があった
ふ~ん
ボクにはよく分からないけど、とても古くて貴重なものなんだね

いっぱいあるね~

クー隊員
パパ 早く進もうよ~

隊長 行くよ~
すると・・・あれはなんだ
それに気持ちよさそうな芝生♪

やった~♪

3頭 パパを引っ張り芝生に突進(‘〇’;)

クー隊員 楽しさ爆発


エルフ隊員も楽しそう
隊長と一緒にスキップ走行(^-^)
さ~ みんな~
もう少しで観光協会だよ
喉が渇いたろ
休憩だよ
楽しいけどちょっと疲れたみたいだし・・・・
芝生に後ろ髪惹かれながらもみんなでさら進み広場で休憩です
やっぱり喉が渇いてたんですね
エルフ隊員、クー隊員の次 順番待ちです

さっき遊んだ芝生の場所をバックにエルフ隊員記念撮影


休憩が終わったら今日は帰るよ
お友達のコーギーのソラちゃんがお店に来るから
パパは15時までにお店に戻らないとならないんだ
隊員一同・・・「え~・・・」と言ったかな(*^-^)ニコ
駐車場までの戻りはこの階段を使います

パパ~ 行こう~
エルフ隊員
まだまだ元気です

みんな~
最後に記念撮影だよ~
んっ クー隊員ちょっと上見すぎ(^-^;

文学の森公園 人が少なくてのんびりするのにはとてもいい場所です
公園前には山中湖
多くのワンちゃんが飼い主さんと湖畔散歩してましたよ
さ~ 探検隊
次はどこ行こうかね~(´www`)パパ